2017年4月14日金曜日

ニュージーランドで病院にいった話

膀胱炎になり、市販の薬を飲んで経過を見ていましたが、
もうこれは絶対に治らないと思い、病院に行くことを決意。

ちょうどまたWellingtonに戻ってきていて、
しかも友人と別れて一人で少し滞在する予定だったのでちょうどいい機会でした。
しかし今はイースターホリデーです。

まずは病院についてネット調べてみて、
どこに病院があるかとか、先に予約しなきゃいけないとか
いろいろ見てもよくわからなかったので、
バッパーのレセプションで聞いてみました。

そうしたら病院の場所を教えてくれて、
予約は必要ないとのことだったので、行ってみることに。

大きなWellington Hospital
Westownという街の中心から歩いて1時間くらいのところにあります。
バスでも行けますが歩いていきました。


救急外来みたいのの受付に行けとバッパーで教えてくれたので、そこに行きました。
普通に受付で名前を記入したりして、
途中で看護師さんと話すことになり、

市民じゃないと最低でも$800以上かかるから、
少し行ったところにメディカルセンターがあって、そこでも見てもらえるから
そこだと最大でも$200で済むよと教えてくれました。

全然診るのは問題ないけど、お金安いほうがいいんじゃないとのことだったので
その通りだと思い、1㎞ほど戻ったところのメディカルセンターへ行きました。


まず診察に$200だけで、あと薬が必要ならまた薬代を払うとのことでした。

まずは女性の看護師さんみたいな人に診てもらい、症状を説明しました。
かかってからも6日ほど経っていて、それを言ったらOh dear...と言われました。
そして市販の薬は症状を抑えてくれるけど、殺してくれないよと。

尿検査をして待機。
次に呼ばれたときは男性の先生でした。
もう話は通っているだろうに、なぜかまた症状などを説明させられました。

今日はなんで来たの?みたいな感じで聞かれて。
いやいや、もう知ってますよね、みたいな。
処方箋を出してもらって無事終わりです。

レセプションで、保険のクレーム出すための診断書をもらうために
しばらく待ったのですがなぜかもらえず、
欲しかったらメールして!とメールアドレスを渡されました。


渡された抗生物質はたった1日1錠の3日分でしたが無事治りました。
薬代が$37でした。
後日ユニケア保険にクレームしてみようと思っています。

これでなんの心配もストレスもなく日々を過ごせます。
幸せです

0 件のコメント:

コメントを投稿