2016年5月16日月曜日

Vodafone NZの罠?

まったく分からないVodafone Prepayのシステム。
にゅーじーさんに聞いても、携帯あまり使わないらしい。
使った分だけ減っていく、とのこと。
何がいくらかは分からないけれど、
通話何分でいくら、とか
メール1通いくらとかそういう感じなんだろうと認識。

しばらく使っていて
HP見ると詳しく書いてあるかもとのことで確認してみる。
英語なので難しいけど、
My Vodafoneというので自分の情報とか分かる。

見てみると、TXTがあと何百通とかで通話は残り30分、
残高は0ドルになっていた。。。

TXTはにゅーじーさんと少ししたくらいで、
通話は1度もしていない。
そしてすでにインターネットが使えない状態。。。

どうやら勝手にそういうプランになるのか⁉
通話とTXTのみっていつの時代よ…
PCとメール同期していたけどそれも確認出来ないし。

これはプランを変更しないといけないんだと判断。
My Vodafoneで見るとPrepay&Goというプランがあり、
それが使った分だけっぽい。

0ドルでスイッチ出来て、Old planには戻れない。
もちろん変えてみる。
そうしたら、rateもTXTがいくらとかも細かい表があったので
ひとまず納得。

しかしその後TXTすら送れないことが判明。
あの通話分と何百通分のTXTは無くなった。
もともとBalanceも💲0だったため、受信しかできない状態に。

仕方ないので再び20ドル分Top up。
まじで納得いかない。
難しい!Vodafone!
携帯はWifi以外で使わないようにと決意。


0 件のコメント:

コメントを投稿