NZのSIMカードを購入すればよいので
にゅーじーさんにどこがよいか聞こうと思ったら、
なんとSIMカードくれました。
Vodafone NZのPrepay 9というやつです。
Vodafoneとか懐かしいですね。
そしてPrepay、つまりプリペイドです。
これも懐かしい。
こちらではPrepayも主流らしくにゅーじーさんもVodafoneのPrepayです。
日本で格安SIMにしたときはインストールとかしないといけなかったような記憶がありますが、
こちらはSIMを差したら777に電話するだけでOKでした。
Prepay9というくらいなので9ドルくらい入っているんじゃない?
と言われましたが入っていませんでした。
Top up、つまりチャージしなければ使えません。
オンラインでも出来るようなのですが、
にゅーじーさんはアナログな人なのでお店に買いに行きます。
スーパーとかDairy(こちらのコンビニのような感じ。24時間はやっていませんが)とか
わりといろんなところで買えます。
店員さんにプリペイのバウチャーをいくらぶんください、と言えばレシートのようなものをくれます。
だいたい20ドルくらいからだそうで20ドル買いました。
12ケタの番号を
887に電話するかTXT(ショートメール)すればトップアップ完了です。
これで無事携帯が使えるようになりました!
と思ったらVodafoneの罠にはまりました。。。
つづきはまた次回
0 件のコメント:
コメントを投稿