2016年12月11日日曜日

Backpackersで働く

調べてみたらWWOOFとはWorld-Wide Opportunities on Organic Farmの略だそうで
Backpackersの場合はやはりExchangeという方が正しいのですね。
workとaccomodationをexchange。

でもPunakaikiのバッパーではみんなWWOOF, WWOOFer(ウーフする人)と言っていました。
FREEのベッド、ランドリー、WiFi、オーナーが毎日焼くパンをGet出来る代わりに
1日3時間10時から13時までホステルの掃除やベッドメイキングなどをします。

通常は週に1回とか休みがあるらしいのですがここはなかったです。
でも早く仕事が終わればそのまま終わりなので
人数が増えてからはいつも2時間くらいで終わっていました。

私以外にはドイツから2人とスウェーデンが1人、
私の後にフランス、ベルギー出身の人が入ってきました。
ちなみにオーナーもドイツ人です。

ここで面白かったのが、ご飯をみんなで作ること。
もともとスーパーも何もないPunakaiki、
何かいるものがあると車で40分ほどの隣町まで行かないといけないせいか、
みんなで一緒に食料を買ってシェアしていました。

もともと私もほとんど食べ物を持っていなかったのでそこに混ぜてもらうことに。
後から来た二人はそれぞれ自分たちの食料を持っていたので別々でしたが。

ピザも生地から当たり前に作れたり(全員メンズ)
それぞれの国の料理を作ろうということで
私は米料理を、
スウェーデッシュパンケーキなるものや、プレッツェルまで。
これがまた絶品でした。


掃除の時間以外は暇なので
割とみんなで出かけたりしました。
天気がいい日はビーチにいったり、ハイキングしたり。
海で初めて溺れかけました。
雨で出かけられないときは
モノポリーしたり、トランプしたり、ゲームしたりもしました。

やっぱりそれぞれの国のゲームやルールがあって
本当に面白くていい経験になりました。
きっとすごくいいチームだったんだと思います。


Pancake Rock CafeのLive Eventに行って
$18のPancakeを食べて
飛び入りで歌う友人


私の最後の日に見に行ったBlowholesがすごかったです。
ずっと見たかったHigh tideでしかも波が強い日のPancake Rocks



たった1週間しかいなかったけど
本当に素晴らしい日々でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿