2016年7月3日日曜日

Moeraki Bouldersを見に行く

朝起きて、フォトグラファーの彼は一人で写真を撮りに行ってしまいました。
私たちは彼が帰ってくるのを待ち、モエラキ ボールダーズを見に行きました。


以下100%PURE NEW ZEALAND より
オアマルの南40kmの場所にあるモエラキには、不思議で巨大な丸石が海岸のいたるところに転がっていて、砂岩の崖から今にも出てきそうな状態のものもあります。丸石ひとつの重さは数トン、大きいものでは高さ2mにもなります。 マオリの伝説によれば、これらの巨石は、1000年ほど前にニュージーランド沿岸で座礁した大カヌー船アライテウル号から岸に打ち寄せられたヒョウタンだと言われています。 科学者は、これらの丸石は約6500万年前に形成された亀甲石凝固であると説明しています。真珠ができる過程に似て、核となる荷電した微粒子の周囲に水晶化したカルシウムと炭素物質が徐々に集積し、約400万年の歳月を経てこの丸石が形成されました。 これら丸石を含む軟らかい泥石地層は約1500万年前に海底から隆起し、その後、風や雨、海の浸食作用によって泥石が洗い流され、浸食されない丸石だけが後に残されたのです。

ビーチに降りる前にカフェとお土産やさんがあるのですが
そこにいた犬がずっとついてきました。


私たちが写真撮ったりしてると待ってます。


めっちゃかわいい。

そしていつの間にか帰って行きました。
散歩したかったんでしょうか?
たぶん年寄り犬だと思うくらいとてもおっとりしてました。

そんな感じで犬と素晴らしい景色とを堪能しました。
日の出のときはバスとかが来ていたらしくすごい人だったそうですが、
すっかり日が昇ったあとはほとんど人はいませんでした。
あともっと潮が満ちてたそうです。

あまりに潮が満ちてるとこの岩をほとんど見ることが出来ないみたいなので
行くときは要チェックですね。

これくらい潮が引いていれば岩の中に入ったりできます。


つぎはダニーデン!

0 件のコメント:

コメントを投稿