2017年3月7日火曜日

イギリス人、ドイツ人、フランス人、日本人

ウーファーが4人になり、以前よりわいわいと楽しくなりました。
初め私が来たばかりの、みんなネイティブばっかりだったころ、
実はそんなに他のウーファーと交流していませんでした。
カップルが2組いたこともあって、
彼らはやっぱり自分たちだけでいたいみたいで、
一緒に何かしたりっていうことはなかったんです。

でも今はみんなシングルで、社交的なので
時間が合えば一緒に出かけたり、
たまに一緒にご飯作ったり、
山ほどDVDがあるので、毎晩映画見たりしています。

みんな国が違うので、言葉とか文化の話とかもしてて楽しいです。
日本人からすると、RとLの違いとか、thが難しいとかあるけど
フランス人からするとhが難しいらしいです。

とか、今のホステルも、だいたいどこも13の部屋がないらしいのですが
日本だとたぶん4とか9の部屋がないよっていったら
みんなびっくりしてました。
でも4はいいとして、9、苦がうまく説明出来なかったです。

やっぱりドイツの若い人は圧倒的に英語上手です。
たまにちょっと年配だとそうでもないときもあるけど、でもみんな話せます。

そしてドイツ人の男の子は私にいつもニーハオと言ってくるので
こんにちはと教えてあげています。

あと寿司をあげたら、初めてだったらしく、
めっちゃ怖がってたけど、その後めっちゃ感動してくれました。
あげて良かった。

寿司屋にはアジア人しかいませんが、このギャップがちょっと面白いです。
バッパーにアジア人はたまにしか来なくて、
今までウーフしてきたバッパーでも日本人に会ったのが1回だけです。

ニュープリマスも2か月近くいるのに、寿司屋でしか会いません。
そして寿司屋でも、シフトの関係でほとんど中国人と一緒なので
本当日本語しゃべらないんですけど、
英語もたいして上達しない、、、

やっぱり努力しないとダメなんですけど、分かっててもしない人です。
以前書いた英語版薄桜鬼も、やってると速攻で眠くなります。
あと少ししかいられないので、もう少し頑張ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿